Concept

MOGIのこだわり

Craftsmanship

職人気質

MOGIのクラフツマンシップ

近年、ランドセルを造るための機械(コンピューターミシンなど)は進歩を遂げ、ある程度の大量生産も可能になりました。とはいえ、ひとつひとつの工程は、まだまだ職人の手によるところが多く、最新の機械を駆使しても完全オートメーションというわけにはいきません。

と、ここまではおもに人工皮革(クラリーノなど)の話で、天然皮革(コードバン・牛革)のランドセルは、さらに職人が一枚一枚革の表情(状態)を確認しながら、機械に頼ることなく、長年培った感による手作業で仕上げていくので、とても時間がかかるとともに技が必要になります。

そして、職人の誰もがすべての工程をできるわけではなく、熟練度によって受け持つ作業は異なります。
また、同じ仕様で作られていても、その職人によって出来栄えがどことなく違ってくるのです。
手間を惜しまずに、一点一点丁寧に仕立てる。生産数は限られますが、納得の行く仕立てを優先する。
そこにはモギのこだわり、クラフツマンシップが生きています。

GlazedPigskin

これぞ唯一無二の技

アメ豚一枚通し総内張り

代々受け継がれてきた
モギ伝統の技

1本のランドセルに使うアメ豚は、実にまるまる豚1頭分。

しかもアメ豚は、他社ではあまり使われることがなく需要が少ないため、とても入手困難で高価な革です。

「一枚通し」とは、かぶせ部分と本体の間に継ぎ目がなく、一枚の革を通して張ってあることを言います。
熟練の職人が一枚一枚丁寧に張りこむため、一時間に2~3本しかできません。

そうして仕上がった内張りは、なによりも見た目に美しく、徹底的にこだわった技の粋と言えます。

製造数に限りがございますので、毎年早い時期に売り切れてしまいます。
ご検討の方には、お早め(2月〜4月頃)のご注文をおすすめいたします。

Makelighter

大きくて、丈夫な造り、なおかつ軽量。

軽さにこだわったスタイル

大きくて、丈夫な造り、なおかつ軽い、理想のランドセルができあがりました。
昨年度、発表するやいなや大反響で、おかげさまで追加生産をしたほどでした。改めて、その人気の理由は…。

  1. かぶせ(ふた)にMOGIの代名詞である牛革スムースを使用している。
    ※本体、肩ベルト表は人工皮革(クラリーノ)を使用。
  2. 背当て、肩ベルト裏にはソフト牛革を使用している。
    ※ここまでで他社が言う「ハイブリット」とは一線を画しています。
  3. 大きさ、丈夫さ、機能は従来のモデル(たくみスタンダードスムース)とまったく同じまま、軽さを実現している。
  4. 無駄のないシンプルなデザインでありながら、金具類にアンティークゴールド、ソフトゴールドを使用し高級感がある。
  5. モカグレージュ、レトロホワイトなど流行の色を取り入れたことにより、感度の鋭いお客様のニーズに応えることができた。
    ※今年はさらに3色が加わり、13色展開になりました。

ランドセルは重たい?

近頃、「ランドセルが重たい」というニュースや記事を目にすることがあります。「重くて腰痛に悩まされている子供たちがいる」挙句の果てには、「ランドセルが悪い、もっと軽いバックパックのようなものが良い」という論調です。
ちょっと待ってください。本当にそうでしょうか?重たい理由は、ランドセルそのものではなくて、教科書や体育着、水筒など中身なのです。タブレットも大きな要因といえるでしょう。
ランドセル自体は1㎏ちょっとで、とても軽くできています。バックパック型が軽いと言ってもせいぜい800gから900g、教科書にして1冊か2冊の違いです。けっしてランドセルが重いのではありません。
とはいえ、この問題は各教育委員会も注視していて、家庭で自習しない教科書は学校に置いて帰って良い地域など、対応をとっているところもあるようです。いずれにせよ、現在は、教科書がタブレットに置き換わる移行期間のようなので、早く移行することを期待したいと思います。

ランドセルは優れもの

ランドセルは、少しでもお子様の負担を軽減するため、何年、いや何十年もの間、ランドセルメーカー各社が競って研究を重ねてきた優れものです。その結果、肩や背中にピタッと接するように設計されていて、身体全体に負荷を逃がす工夫がなされています。
また、ランドセルは箱型で、教科書を入れるには最適な形をしています。本体には芯材が入っているので、教科書や教材がぴったりと収まります。

ランドセルは身を守る?

ランドセルは箱型で、とても丈夫に造られているので、そう簡単には潰れません。従って、通学中に転倒したり、何かにぶつかった際に、お子様の身体を守ってくれる役割も果たします。
実際に、モギのお客様で交通事故に遭われたお子様が、ランドセルが身代わりになって命拾いをしたというエピソードがございます。車に挟まれても、ランドセルが潰れないでクッション材になったと聞き及びます。

MOGIは軽さに挑戦しています!

ただ軽ければ良いわけではありません。まず、6年間の使用に耐えられる丈夫さは絶対条件です。そして、使い勝手を考えたときに、機能を省くわけにはいきません。つまり、丈夫で機能的で軽いと、3拍子揃ったものでなくてはならないのです。
昨年、どれくらいの重さならば許容できるのか、お客様アンケートを実施いたしました。その結果、約1200gがお客様の求めている重さであると判りました。これはただ軽ければ良いというわけではなく、丈夫さも兼ね備えるとこれくらいは仕方ないという結果だと思われます。

Its' only 1cm, but…

キューブ型ランドセルの欠点を解消!

MOGIオリジナル・キューブスタイル

キューブスタイル(型)はなぜ生まれたのでしょうか?

近年、増えているキューブ型ですが、MOGIでは10年以上前からその利点に着目し製造を始めました。そもそも従来の学習院型からなぜキューブ型が考案されたのでしょうか?それは教科書・教材の大きさに関係していたのです。
昔の教科書はB5サイズがほとんどでしたが、いつのころかA4サイズになり、それに加えてA4クリアファイルサイズも使われるようになり、さらに現在はA4フラットファイルまでも使われています。その過程でランドセルも次第に大型化していきました。
とはいえ、お子様の体形は変わりません。特に低学年のお子様にとってはランドセルがとても大きく見えてしまいます。そこで、学習院型にある〝へり〟を無くせば、その分2㎝ほど幅が狭くなる。とういわけで、キューブ型は生まれたのでした。

ランドセルは重たい?

近頃、「ランドセルが重たい」というニュースや記事を目にすることがあります。「重くて腰痛に悩まされている子供たちがいる」挙句の果てには、「ランドセルが悪い、もっと軽いバックパックのようなものが良い」という論調です。
ちょっと待ってください。本当にそうでしょうか?重たい理由は、ランドセルそのものではなくて、教科書や体育着、水筒など中身なのです。タブレットも大きな要因といえるでしょう。
ランドセル自体は1㎏ちょっとで、とても軽くできています。バックパック型が軽いと言ってもせいぜい800gから900g、教科書にして1冊か2冊の違いです。けっしてランドセルが重いのではありません。
とはいえ、この問題は各教育委員会も注視していて、家庭で自習しない教科書は学校に置いて帰って良い地域など、対応をとっているところもあるようです。いずれにせよ、現在は、教科書がタブレットに置き換わる移行期間のようなので、早く移行することを期待したいと思います。

キューブ型には弱点が⁈

次第に普及してきて、現在ではキューブ型の方が多いのではないかと思われます。ちなみにMOGIではおよそ学習院型半分、キューブ型半分の割合です。年々増えているということは、その実績から支持されてきているのだと思います。がしかし、キューブ型の弱点に気が付いている方も多いのではないでしょうか。それは、ランドセルを使用していると、数年後にはどうしても多少の歪みが生じます。するとかぶせ(ふた)と本体の間に隙間ができてしまうのです。下校途中に急な雨に降られて、隙間から雨水が入って教科書が濡れてしまった。中身が覗かれてしまうのは好ましくない、というご意見も…。

Material

美味しい料理は、新鮮な食材があってこそ。上質なランドセルも、本物の革があってこそ。

素材
  • コードバン

    Cordovan

    コードバン

    最上級の誇り

    コードバンは馬のお尻の革で、1枚からかぶせ(ふた)2枚分しかとれない希少な革です。
    なめらかでしっとりとした風合い、透明感のある美しい光沢は、「皮革のダイヤモンド」「皮革の王様」と呼ばれています。
    また、その繊維構造はとても緻密で、牛革の3~5倍の強度があると言われています。

  • 牛革スムース

    Smooth

    牛革スムース

    モギの代名詞

    表面が滑らかで、深みのある色・光沢が美しい牛革です。
    この革は、色むら、治りキズ、血筋などがありますが、それもまた革本来の特徴で味わいと言えます。塗装、仕上げはコードバンと全く同じ方法で、丹念に加工されています。

  • 牛革ボルサ

    Borsa

    牛革ボルサ

    安心の牛革

    他社の多くも使っている、表面がザラザラした風合いの牛革です。
    この革の特徴は、表面に型押し加工をしているので、スムースとは違い、治りキズや血筋が目立たないことです。
    もちろんこの革も、防傷防水加工を施してあるので安心です。

  • 牛革クラシコ

    Classico

    牛革クラシコ

    独特の味わい

    「揉み革」のような表面は、クラッシックな雰囲気なことから命名しました。
    この革も、スムース、ボルサ同様に表面は防傷・防水加工を施しています。

  • クラリーノ

    Clarino

    クラリーノ

    ランドセル素材シェアNo.1

    株式会社クラレの製造する人工皮革です。
    軽くて丈夫、雨にも強く、ランドセルの素材ではシェアNo.1を誇っています。

  • アメ豚

    Glazed pigskin

    アメ豚

    表面が堅く摩擦に強い。内張りにもってこいの素材。

    経年により、また使い込むと次第に「飴色」に変化することからこう呼ばれています。
    以前は、高級ランドセルに多く使われていましたが、最近は、合成皮革を使った方がコストが抑えられることから、次第に使用するメーカーは少なくなっています。

  • ソフト牛革

    Soft Leather

    ソフト牛革

    通気性に優れた、肌触りの良い柔らかい牛革

    柔らかい牛革で、背中にフィット。
    天然皮革なので肌触りも良く、通気性も良い優れた素材です。ちなみに、背あての中には、ウレタン素材が入っていてクッション性も抜群。長時間背負っていても、背中に優しい設計となっています。

    • プリズミックスシリーズ以外のMOGI全シリーズ
      *プリズミックスシリーズ プレミアムのみソフト牛革を使用。その他のプリズミックスシリーズは、クラリーノロベニカを使用しています。ソフト牛革同様に柔らかく、通気性も良い素材です。
コードバン
宮内産業(長野県飯田市)外観

宮内産業(長野県飯田市)外観

Cordovan

比肩するものは存在しない

コードバン

近年、コードバンのランドセルを造るメーカー・工房が減少しているようです。
その理由は、コードバン(革)の価格上昇と、入手が困難になっていること。また、大きさが以前よりもだいぶ小さくなっていることが主な要因と考えられます。

コードバンは、業界用語で「メガネ」と呼ばれています。メガネの形をしていることから、いつの間にかそう呼ばれるようになりました。従来は、メガネ一枚からランドセルのかぶせ(ふた)2枚分がとれた(裁断できた)のですが、最近は1枚とれればよい方で、まったく使い物にならないものも多いのです。

弊社が信頼を寄せる日本有数のタンナー、長野県飯田市にある宮内産業さんによると、ヨーロッパから入荷した時点で、すでにランドセルに使える大きさのものは半分くらいしかないそうで、その中でも傷のない綺麗な革となると、さらに半分になってしまうと言います。輸入先には、できるだけ大きいものをリクエストしているものの、年々小さくなっていると頭を悩ませていました。

それでも、モギはあえてコードバンにこだわります。弊社は、一昨年90周年を迎えました。それを機に、史上最高の、他の追随を許さないランドセルを造りたい。そのためには、良質のコードバンが、しかも安定供給が大前提でした。

コードバンのランドセルを絶やしてはならない。たとえ生産数は少なくとも、後世に残していきたい。宮内産業さんに弊社のそんな熱い思いを伝え、そして、全面的な協力体制を整えていただきました。

深みのある色、光沢は何とも言えない美しさです。何か月もの時間を要して、熟練の職人によって、一枚一枚丹念に作りあげられた最高傑作の革がここにあります。

コードバンができるまで。

画像をクリックで詳細が表示されます。

Function

モギオリジナルランドセルすべてに共通する機能をご紹介いたします。

機能
  • ワイドポケット

    鍵など大切なもの、髪どめやハンカチ、タオルなどが入れられます。大きく開くので、出し入れもしやすい設計になっています。

  • 大きい時間割ポケット

    B5サイズの時間割表が入る、通常よりも大きいポケット。小学校で配られる用紙がそのまま入るので、書き写す必要がありません。

  • 光る機能

    反射鋲(びょう)やリフレクター(反射材)により、暗い夜道でヘッドライトが当たったときにピカッと光り、お子様を守る大切な機能です。

  • 持ち手(ハンドル)

    お家の中で、教室の中で持ち運びをするときにとても便利です。お子様だけではなく、ママ達にもとても使いやすいと評判です。

  • ミラクルロック

    金具が左右にスライド(2段階)するので、体型にあわせてピッタリとフィットします。※ユニバーサル、プリズミックスに採用しております。

  • ワンタッチ錠前

    かぶせ側についている金具を、本体の金具に合わせるだけで、自動で閉まります。手動式と違って、閉め忘れることがなく安心です。

  • 防犯ブザー用Dカン

    防犯ブザーやホイッスルをつけるための「Dカン」。右利き左利き、どちらのお子様にも使いやすいように両側についています。

  • コイルキーチェーン

    ワイドポケット内のD管に取り付ける、コイルキーチェーンを標準装備。直接ランドセルに鍵をつなぐことで、失くす心配がありません。

少しでも重さを軽減するための機能

ウィング背カン

「ゆとり教育」時代(2005年〜)と、近年の「脱ゆとり教育」時代(2015年〜)を比較すると、教科書(主要教科合計)のページ数は、およそ1.3倍になっているそうです。
そして、教科書を入れた状態のランドセルの重さは、約4〜5kgにもなります。(弊社にて測定/高学年時)とはいえ、教科書を減らすわけにはいかないので、少しでも身体にかかる負荷を減らすにはどうしたら良いのか。
その答えが、この「ウイング背カン」です。
ウイング背カンは、肩ベルトが肩にすっぽりはまるように設計されています。
従来の背カンと比べると一目瞭然です。これによって、ランドセルの重心とお子様の背中(背骨)に隙間ができず、より密着します。結果として、背負う力が少なくて済むのです。

  • ウィング背カン

    背中とランドセルがピッタリとフィットすることで、ランドセルをカラダ全体で受け止めます。肩部分への偏った負担が減り、ランドセルが軽く感じます。

  • 従来の背カン

    背中とランドセルの間にスペースがあると、肩部分への負担が増え、ランドセルが重く感じるだけでなく、カラダ全体へも慢性的な負担が及びます。

Scale

MOGIオリジナルランドセルは、
すべてのシリーズで「A4フラットファイル」が入ります。

大きさ

A4フラットファイルサイズへの対応が、ランドセル選びの重要ポイントにあげられています。ランドセルをお選びの際は、対応サイズをぜひご確認ください。

学習院型

【内寸】
(A) 23.2cm (B) 12.5cm (C) 31.0cm (D) 23.0cm (E) 3〜4.0cm (F) 24.0cm (G) 22.5cm (H) 3.0cm (I) 18.0cm
【外寸】 幅26.5cm×奥行22.0cm×高さ(持ち手除く)33.5cm


【内寸】
(A) 23.5cm (B) 12.5cm (C) 31.0cm (D) 23.0cm (E) 2.5cm (F) 23.0cm (G) 22.0cm (H) 3.0cm (I) 17.0cm
【外寸】 幅26.5cm×奥行22.0cm×高さ(持ち手除く)33.5cm


【内寸】
(A) 23.5cm (B) 12.5cm (C) 31.5cm (D) 23.5cm (E) 2.5cm (F) 24.0cm (G) 23.0cm (H) 3.0cm (I) 17.0cm
【外寸】 幅26.5cm×奥行22.0cm×高さ(持ち手除く)34.5cm

キューブ型

【内寸】
(A) 23.5cm (B) 12.5cm (C) 31.0cm (D) 23.5cm (E) 2.5cm (F) 24.5cm (G) 22.5cm (H) 3.0cm (I) 17.0cm
【外寸】 幅26.5cm×奥行22.0cm×高さ(持ち手除く)33.0cm

2016 © mogi